ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

OpenStackコマンドでインスタンスを作成する

OpenStackコマンドでインスタンスを作成(起動)するには、openstack server createを使います。 実際にインスタンスを作成するには、次のコマンドで必要な情報を用意する必要があります。 インスタンス起動に必要な情報の取得 //フレーバーの確認 openstack…

Docker Desktopが頻繁に「他のアプリで設定が変えられた」と騒ぐので黙らせた

Docker DesktopをmacOSにHomebrewでインストールすると、そういう警告が初回だけ表示されていたのですが、最近のアップデートで「Automatically check configuration」という設定が4.28.0で追加されており、デフォルトでオンになっています。 その結果、この…

IPv6によるFirefoxでのウェブサイト表示のトラブル

昨日、Firefoxでとあるサイトを開いたところ、読み込み中のまま開かないという状況になりました。 Safariで開くと普通に開くんですよ。ちなみに別のページは開くので、特定のページだけ開かないという状態です。 正直そういうときは別のブラウザでひらけばい…

スマホの機種変

iPhone 12 miniからGoogle Pixel 8に乗り換えました。 先日バッテリー交換依頼したらiPhoneの交換対応になったのでiPhone 12 miniは新品同様になり、これであと2年くらい戦うかと思っていたのですが、AI機能が色々充実していて気になってしまったのでGoogle …

SonomaからVenturaにダウングレードしてみた 〜クリック問題は解消〜

macOS Sonomaにアップグレードして数ヶ月は特に何も問題がおくることなく動いていたのですが、 いくつかのアップデートを適用して以降、マウスのクリックがクリックとして認識されない時があるのと、 Google日本語入力が頻繁にクラッシュする問題がよく発生…

Ubuntu Serverのコンソール文字が豆粒で目がやられそうなあなたへ

うっかりUbuntu Server 23.10を仮想マシンで使ってみたら、画面の文字が小っさ! 対応方法 以下のコマンドを実行したあと sudo dpkg-reconfigure console-setup 次の順番で設定していく UTF-8 Guess optimal character set VGA or Terminus 16x32 (framebuff…

macOSのBashを新しくする

この通り、macOSのBashはバージョン3.2.57です。 $ /bin/bash --version GNU bash, version 3.2.57(1)-release (arm64-apple-darwin23) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ここにアクセスすると、バージョン4や5がリリースされていることが…

Raspberry Pi OSにbyobuをいれて不意の回線切断対策をする

この記事を見て思い出しました。 pc.watch.impress.co.jp Raspberry Pi Zeroみたいな無線LANしか無いラズパイでもByobuを入れておいたほうが良いんじゃないかって。 もちろん外付けのLANアダプターとか用意すれば有線接続とかもできますけど、ちょっとごちゃ…

DBでテーブル要素が全く同じテーブルの結合と集計

SQLはテーブル結合の方法がありすぎて、マジわかりませんよね。 例えばPostgreSQLの場合... https://www.postgresql.jp/document/15/html/queries-union.html https://www.postgresql.jp/document/15/html/tutorial-join.html 本を読んだりマニュアルを読ん…

RでPostgreSQLにつなぐ

Web検索でRでPostgreSQLにつないでそこからデータを取り込む方法を調べると、install.packages('RPostgreSQL')してlibrary(RPostgreSQL)を使う方法が出てくるのですが、 ライブラリー「RPostgreSQL」はPostgreSQLのバージョン15以降などで標準設定となってい…

「utun」がいっぱい

導入 普段遣いのMac環境でifconfigコマンドを実行したら、utunインターフェイスがたくさんあるのがすごい気になりました。 早速、調べてみることにしました。 utun0: flags=8050<POINTOPOINT,RUNNING,MULTICAST> mtu 1380 inet6 fe80::4ef3:be8:dfda:e043%utun0 prefixlen 64 scopeid 0x12 n</pointopoint,running,multicast>…

macOSでSlackでGoogle日本語入力が使えないとき

macOSにGoogle日本語入力をインストールして、いざ使おうとしたら「かな」キーをおしても右上からGoogle日本語入力の「ひらがな」を選んでも日本語入力できない問題に遭遇しました。 ちなみに私の環境は現在、macOS Monterey 12.6.8です。 解決方法は簡単、m…

iPhone 12 miniのバッテリー交換依頼をした

最近、アダプターに繋いでバッテリーの充電をしても、何時間か経過して見に行っても全く充電されていなかったり、サブ機として中古で買ったiPhone SE 2(以降iPhone SE)と一緒にバッテリー充電して時間経過すると、ゲームだなんだでハードに使っているiPhon…

macOS VenturaからMontereyへダウングレード

macOS Venturaの最近のアップデートで、プリンタ印刷中に「通信エラー」が発生して中途半端に印刷される問題が起きたり、 ディスクユーティリティでフォーマットするときにフォーマットが終わらなくなる問題(APFSの時に多い)やFATやexFATに互換性のない問…

Windows 10とSSH

Windowsでsshとか使いたい場合、昔だったらTera TermとかPuttyとか入れていたと思いますが、私が触ったWindows 10のバージョンにはOpenSSH for Windows が実装されていました。次のコマンドが使えるようです。手元に現在ないので未確認ですが、Windows 11も…

macOSでSDのチェックを行う

macOSでSDのチェックを行うにはF3というツールがあるようです。 これを使うと表記されている容量までデータの書き込みが行われるため、 SDカードの容量偽装 SDカードの状態(読み書きでエラーが発生しないか) などの判別に使えます。例えば表記は128GBなの…

Mac版WiresharkでインターフェイスキャプチャーをするとChmodBPFのインストールを何度も求められるとき

Mac版Wiresharkでインターフェイスのキャプチャーを取ろうとしたら「ChmodBPFをインストールしてください」というエラーになりました。 そういえばキャプチャーを取るのは久しぶりだなと思って、Wiresharkの公式からダウンロード してUアップデートして、そ…

Ubuntu ServerにPostgreSQLを入れたあとやること

UbuntuにはPostgreSQLパッケージが提供されていますが、PostgreSQLコミュニティが提供しているパッケージを使うこともできます。 次のページからディストリビューションを選択していくと、導入方法が書かれたページに遷移されます。 www.postgresql.org Post…

Ubuntu ServerにCUDAを入れるときに注意すること

Ubuntu Server 20.04にCUDAを入れるとき、インストール手順 通り次のようにインストールして再起動すると、再起動後デスクトップ環境が上がってきます。 sudo apt-get install cuda デスクトップ環境が上がってくるのは別にいいのですが、sshでアクセスして…

Python 3.9.xからHomebrew版Python 3.11に置き換えたらJupyter Labが動かない!?

今までAppleのDeveloper Toolsをインストールしたときに入るPython 3.9を使っていたのですが、昨日brew upgradeしたあとインストールしてたモジュールが動かないのでなんでかなと思ったら、python3バイナリが3.9.xじゃなくて3.11.xに置き換わっていました。 …

Intel MacのBoot CampでWindows 11を動かしてみた

仕事用のIntel CPU版MacBook Pro 16インチでBootCampを使ってWindows 11を動かしてみました。 からくりを先に説明すると、まず普通にWindows 10をBootCampアシスタントを使って、その後Windows 11のISOイメージを使ってアップグレードするという流れで動かせ…

CUDAのインストールに失敗したら

たとえばこんなことが Oh..No... ]# nvidia-smi NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running. モジュールがインストールされていないのがわかります…

macOSのechoとwhichコマンドを実行した時にZSHシェルのビルトインコマンドを使わない方法

Catalina以降のmacOSは、ZSHシェルがデフォルトになっています。 BashからZSHへの変更は別段困ることはなかったのですが、ちょっとだけ困ったのが一部のコマンドはシェルのビルトインコマンドが使われるということです。 仕事柄LinuxとmacOSを行き来している…

PyArrowを使ってArrow形式のファイルを覗く

最近お仕事でApache Arrow形式を扱うことが多くなってきたので、手元のmacOSでも覗けるようにしようと思いました。 PyArrowを使えば楽勝っぽかったので、こんな感じのコードを使って確認することにしました。 macOSでは macOSには何らかの方法でPython 3とpy…

macOS Venturaで音声入力ができなくなった

こういう設定をしているのにも関わらず「Fn」キーを2回押しても音声入力できなくなりました。マイクの入力先、ショートカットキーを変えても全くダメ。 ただ、再起動したら音声入力できるようになりました。次に同じ問題があったら再起動しよう。 再起動で直…

UTM VMでRHEL9を動かすと「Fatal glibc error: CPU does not support ×86-64-u2」というエラー

ちょっと調査でUTM.app を使ってRHEL9を動かそうとしたところ、「Fatal glibc error: CPU does not support ×86-64-u2」というエラーになり、カーネルパニックを起こして応答なしになる現象になりました(つまりインストールすらできません)。 RHEL9で起き…

Apple Watchのペアリングループ地獄

使わずにアップデートも放置していたApple Watch 4をペアリングしようとしたら、「watch OSを今すぐアップデートしてください」と言われ、アップデートを進めると「アップデートを確認できない」と言われてしまってペアリングがやり直しになり、「アップデー…

RHEL8クローンでカーネルを固定する

RHELではsubscription-managerの機能で、リリースを固定できます。 カーネルやリリースバージョンを厳密に指定されているようなソフトウェアを動かすときもこれなら安心ですね。 ]# subscription-manager release --set=8.6 ソフトウェアによって、RHELのサ…

Mac版の「エレコムマウスアシスタント」が削除できない/動作がおかしいときの解決方法

エレコムのトラックボールマウスを普段使っています。 www.amazon.co.jp 有線式のマウスを使っているのは、MacでBluetooth接続のときによく切断されて操作できなくなるといったことが起きていたためです。最近のアップデートで安定して動くようにはなりまし…

Fedoraのmoby-engineパッケージでインストールするDocker EngineはデフォルトでコンテナにもSELinux機能を渡す

Fedoraのmoby-engineパッケージをインストールすると、Dockerを利用できます。多分このことを知らずに、Fedora向けのDocker Engine(旧称 Docker CE)をインストールしている人のほうが多いと思います。 ちなみにDocker Engine(旧称 Docker CE)の場合は /e…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。