ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

macOSでGUI版のEmacsをインストールする。ついでにmarkdown-modeも

Emacsはかなり熟練のユーザーから言うと「環境」なんだそうです。ちなみに一機能としてエディター機能もあります。 macOSは一応UNIXなので、Emacsはデフォルトでコマンドライン版がバンドルされています。ただ、macOSにバンドルされているEmacsは2007年ごろ…

Bluetoothイヤフォン QCY QY8を購入

ケーブルがないってすばらしい! 先日ビックカメラに寄った時に見つけた、Bluetoothイヤフォン QCY QY8を購入してみました。iPhoneとのペアリングも簡単で、音漏れもほとんどなくて割りといい感じでした。視聴せずに直感で買ったんですが、あとでいろいろ調…

macOS High Sierraのrootユーザーでログインできる欠陥について調べてみた

[追記] Security Update 2017-001が公開されたようです。その後、再リリースされています。 applech2.com 話題のHigh Sierraのrootユーザーでログインできる問題について調べてみました。 調べれば調べるほど、非常にまずい欠陥であることがわかりました。 …

macOSのpipコマンドについて

最近のmacOSはPython 2.7が標準でインストールされています。 これから使うなら推奨されるのはPython 3のようなので、macOSにPyhton3を導入するため、Homebrewなどを使ってインストールすると思います。 そして、何らかのコードを書いていくとPythonのあのモ…

Ubuntu 17.10でLinux Kernel 4.14を使う

色々と安定とセキュリティの改善が行われたLinux Kernel 4.14。 Ubuntu 17.10でLinux Kernel 4.14を使ってみました。 自分でソースからビルドしても良かったのですが、Ubuntuのカーネルチームがdebパッケージをビルドしてくれているので、今回はそれを使いま…

DHCPサーバーに繋がらなくなった

とある環境を構築中にDHCPサーバーに繋がらなくなってしまいました。 とりあえず、VLANを切り替えて自分が構築したDHCPサーバーにアクセスできるように設定したのですが、それでもDHCPサーバーに接続できません。ところがすでにDHCPサーバーからIPアドレスを…

Firefox 57でたくさんタブを開いたときにもウィンドウのドラッグアンドドロップをしやすくする

【11/15 19:50追記】 「ドラッグ領域」について追記 Firefox 57がリリースされましたね。早速ダウンロードしている人も多いかと思います。 消費メモリーの削減や、スクロールの重さの改善が図られています。 ところで表題の件ですが、カスタマイズの「タイト…

コンテナーではなくAlpine LinuxとUbuntu、Debianをインストールした場合の比較

Alpine LinuxはDockerのアプリケーションコンテナーのベースOSとしての利用が進んでおり、汎用のOSからAlpine Linuxに変更することによりDockerイメージの圧縮が期待されますが、じゃあこれをマシンで使ったときはどうなのかということで比較してみました。 …

PowerCLIのインストール方法がいつの間にか変わっていた

従来、VMware vSphere環境のコマンド環境のひとつであるVMware PowerCLIは、Windowsインストーラー形式で提供されていましたが、PowerCLI 6.5.1以降のバージョンはMicrosoft PowerShell deployment modelsにあわせた作りに変更されたようです。ちなみにPower…

Magic Mouse + 充電池でMagic Mouseの電源が入らなかったり、頻繁に切断するトラブル

Magic Mouseの電池を交換したところ、Magic Mouseの電源が入らない問題が発生しました。 ところが充電池ではない乾電池を組み込むと電源が入るようです。 色々検索した結果、次の情報を見つけました。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10103767?s…

選挙速報よりも伝えるべきことがあったのでは?

選挙速報なんて所詮決定されたあとの情報なので、それを伝えるよりも、台風の情報を伝えるのが優先でも良かったんじゃないかなあと思います。どの局を回しても選挙ばっかりで、字幕などでは台風情報を伝えられていたものの充分とはいえない状況でした。 日本…

High SierraにVirtualBox 5.2をいれようとすると「機能拡張がブロックされました」といわれてインストールに失敗する

[2020/9/11 追記] macOS Catalina + VirtualBox 6.0や6.1でも基本的にこの手順で回避できるようです。「許可」ボタンを押したら、「セキュリティとプライバシー」ウィンドウを閉じるのを忘れないでください。 mag.osdn.jp VirtualBox 5.2、オートインストー…

スーパーファミコン互換機があっという間に壊れたので交換した話

これを7月に注文して、9月の末にようやく届きました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073WFL5G8/ 数週間...とはいっても、間にイベントが入ったので実質使用したのは数時間程度だったのですが、昨日ゲームをやっていたら突然プツリと画面が映らなく…

古いバージョンのJDKの取り扱いとJAVA_HOMEの指定方法

特にJavaで何か開発しているわけではないのですが、新機能の「jshell」を使ってみたかったので、Java SE 9をインストールしてみました。基本的にOracleのサイトからJava SE 9をダウンロードして使うだけなのですが、新しいバージョンをインストール後にjava,…

iOS 11でアプリのアップデートがあるはずなのに来ない時のTips

iOS 11ではアプリケーションのセーブデータを残したまま、アプリ本体だけを削除する機能というのが実装されました。 この機能自体はiPhoneのストレージ不足に陥った場合に役立つ機能ではあるのですが、同時期にアプリはiTunesではなくiOSデバイスで管理が必…

Docker for MacがHigh Sierraで動かない問題は最新安定版で解決

Docker for MacがHigh Sierraで動かなくて焦ったのですが、最近のバージョンを入れなおしたら何とか動くようになりました。 アップデート前は「Docker Community Edition 17.06.2-ce-mac27」がインストールされていました。このバージョンはSierraでは動作し…

iOS 11のバックグラウンド更新機能を賢く設定してバッテリーをセーブする

iOSのバックグラウンド更新機能とは、アプリケーションをバックグラウンドで実行中にも内容の定期的な更新を許可するという設定です。デフォルトではオンに設定されており、全てのアプリケーションでバックグラウンド更新を許可されています。 pc-karuma.net…

Microsoftのメールサービスのアカウントに届くURL付きメールが書き換わっている?

Microsoftのメールサービスのアカウントに届くURL付きメールのURL部分が次のようになっていました。 HTMLメールのリンクボタン部分のURLやテキストメールに記述されたURLが、下記のドメインから始まるメールアドレスに書き換わっていました。ドメインの「nam…

UbuntuでOpenCVを使う方法

※ 9/4 12:00 インストールパッケージ名が間違っていたので修正 上図は、任意の画像から顔を検出したところ OpenCVはOSSの画像処理ライブラリーです。C++, C, Python, Java からの操作や、Windows, Linux, Mac OS, iOS, Androidをサポートしています。 日本で…

macOSとMacTeXでTeX文書入門(その1)

お仕事の都合で、最近TeXについて調べています。 インターネット上を検索するといろいろな参考資料が出てきますし、[改訂第7版]LaTeX2ε美文書作成入門も買ってもらったのでお仕事が非常にはかどっていますが、本当の初歩的な話が少なかったので、まとめた…

LinuxとPandoc、TeX LiveでMarkDownをPDFに変換しようとしたらいろいろハマった

前回こんな日記を書きました。 ytooyama.hatenadiary.jp 今度はLinuxでそれをやってみようと思いました。 ところがなかなかうまく行かないわけです。 具体的にどんな問題があるかですが、以下の二つの問題があります。 Mac版のAdobe Readerで閲覧したドキュ…

macOSとPandoc、MacTeXでMarkDownをPDFに変換する

最近、ドキュメントやメモはMarkDownで書くことが多くなっています。 実はこのブログもMarkDown形式で書いていたりします。 そしてMarkDownで書いたドキュメントを配布する際にPDF出力しているのですが、現在利用しているエクスポートツールが とにかく重い …

RHEL7/CentOS 7の解像度変更

解像度を変更するにはvga=771とかvga=773をカーネルパラメーターに記述みたいな記事が多いようです。CentOS 7の解像度の変更もそれで行うみたいなブログ記事を多く見つけました。ただ、実際にその通り設定してもKernelがグラフィックドライバーを読み込むま…

Ubuntu Xenial (16.04) でLinux kernel 4.10が利用可能に

Ubuntu Xenialでlinux-generic-hwe-16.04をインストールしている場合、Linux kernel 4.10が利用可能になったようです。 アップデートしようとしたら出てきました。 今日はそれだけです。 ~$ sudo apt-get dist-upgrade Reading package lists... Done Buildi…

続・macOSでリモートサーバーに接続してLinuxの仮想マシンマネージャーを操作する

先日、こんなことを書きました。 ytooyama.hatenadiary.jp そして、最近macOS 10.12.6のアップデートを適用したのですが、それ以降つぎのようにリモートサーバーにSSH接続するとエラーが表示され、リモートサーバー上でソフトウェアを実行してもXサーバーが…

macOSでリモートサーバーに接続してLinuxの仮想マシンマネージャーを操作する

[7/20 追記] CentOS 7 minimalインストールでは次のパッケージをインストールする必要がありました。 インストールするフォントはなんでも構いません。フォントをインストールしないとメニューが豆腐だらけになります。 yum -y install xauth ipa-pgothic-fo…

macOSの移行ウィザードでユーザーを移行したらVagrantがUIDのエラーでうまく動かなくなった場合の解決方法

vagrant statusとか、とにかくコマンドを実行するとエラーになってしまいました。 大ピンチです。 current user running Vagrant. VirtualBox requires that the same user be used to manage the VM that was created. Please re-run Vagrant with that use…

新しく買ったMacBook 2017 vs 持っているMacBook

古い世代とはいえ、Core i7とCore m3の比較なのであまり参考にならないと思いますが、同じバージョンのGookBench 4でCPUのベンチマークをとってみました。 結果はシングルコアは若干速く、デュアルコアはi7に及ばないという結果でした。当たり前です。コア数…

「grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg」が覚えられない件について

今の仕事は割とGRUBの設定を書き換えて再起動することが多いのですが、忘れがちな表題のコマンド。Ubuntuだと「update-grub」なのでわかりやすいですし、コマンド補完が効くので多分、「update」くらいまで打ってタブ補完すればコマンドを実行できます。一方…

UbuntuのLXCコンテナーでサービスを動かす

[2018年7月19日 追記] Ubuntu 18.04.xで動作確認。 Dockerでサービスを動かし、サービスを外部からアクセスする際の手段としてポートフォワードを使う方法があると思います。 runnable.com qiita.com じゃあ、これをLXCでやるとどうやるのという話ですが、lx…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。