ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

Raspberry Pi OS

Raspberry Pi OSにbyobuをいれて不意の回線切断対策をする

この記事を見て思い出しました。 pc.watch.impress.co.jp Raspberry Pi Zeroみたいな無線LANしか無いラズパイでもByobuを入れておいたほうが良いんじゃないかって。 もちろん外付けのLANアダプターとか用意すれば有線接続とかもできますけど、ちょっとごちゃ…

Raspberry Pi 4でUSBブートがうまくいかなかった原因

「これを試してみて」と注文を頂いたのでやってみることにしました。 ものすごい丁寧に書かれているので、そのままやったら動くんじゃないかと思ったんです。 medium.com ところが、「arm-image-installer」で書き込んだイメージでブートしようとすると、起…

RaspberryPiにRaspberry Pi OSのヘッドレスセットアップ

この記事について ラズパイを買ってOSをセットアップして使い始めるまでのまとめです。 電源以外は何も接続せずにアクセスできるように、Wi-FIの設定を事前に仕込みます。 [2021年10月18日 追記] オリジナルの記事はQiitaで以前投稿したものと一緒ですが、一…

Raspberry Pi OSやクラウドイメージで特定のユーザーのみSSHを許可する

Raspberry Pi OSだとpiユーザーというのが標準で用意されている。クラウドイメージだとディストリビューション名のユーザーがデフォルトで用意されている(例えばcentos, fedora, ubuntu, debian, cloud-user など)。 後者だと多くの場合、パスワード認証は…

Raspberry Pi OS 64bitでk3sを動かす

Raspberry Pi OS 64bitでk3sを動かすには、nftablesからiptablesの切り替えのほか、 rancher.com cgroupの設定の追記が必要でした。 以下に書いてあるように、 /boot/cmdline.txt の末尾に cgroup_memory=1 cgroup_enable=memory を書いて再起動する必要があ…

Raspberry PiでUSBブートする(2B,3Bモデルなど)

なぜmicroSDブートではダメなのか microSDは衝撃に弱いですし、小さくてなくしがちです。 読み書きできる回数も決まっていますし、相性問題もよく起こりますから。 相性問題のよくある例はデータの読み書きは普通にできるのに、ラズパイのOSブート用として使…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。