ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

LED電球を結構沢山買った話

最近追加購入。 NEC LDA5N-G 485ルーメン/5.4W(330度広角タイプ) リビング用・2980円x2 山善 LDA4N-HB 350ルーメン/4.2W リビング用・798円x2 アイリスオーヤマ LDA7L-H-V9(電球色) 300ルーメン/6.5W 手元灯用・980円x1 最初はNEC LDA5N-Gだけを2個購入して…

Firefox/SeaMonkeyの検索プラグイン「PHPマニュアル検索」

自分好みにカスタマイズできるのがMozillaの魅力ですが、Firefox/SeaMonkeyの検索プラグインも結構色々なものがあるんですよね。普段はちょっとかじる程度にPHPを触ったりしているんですが、そんな自分に役立ちそうなアドオンを見つけました。その名もずばり…

「local userによる権限上昇を許してしまう欠陥」の修正を含むkernel 3.0.18/3.2.2が公開されたようです

1/26にリリース。変更点はここ。 「/proc//mem」の処理の欠陥により、local userによる権限上昇を許してしまう欠陥の修正を含む(>>詳細)。同修正を含む3.2.2も公開されている(3.2.2の変更点一覧)。3.0.18の場合は、ダウンロードして以下の順番でパッケージを…

VMware ESX 4.1でISOイメージをデータストアに転送

わけあって、古いバージョンのVMware ESX 4.1 Update1にWindows Server 2008 R2をインストールしようと思ったのですが、ディスクを入れてWindows Server 2008 R2のインストーラを進めていくと、その途中で「DVDドライブのドライバが無い」とかいわれてしまっ…

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみた

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみました。 何で今更と思われるかもしれないのですが、所要でWindows Server 2003 R2環境を使ってテストする必要があったためです。とりあえずWindows Server 2003 R2はUbuntu 10.0.3 LTS上のKVMで動作したので…

kernel 3.0.17がリリースされたようです

1/12にリリース。変更点はここ。ダウンロードして、以下のような順番でパッケージをインストールして再起動。 $ sudo dpkg -i linux-image-3.0.17-*_amd64.deb $ sudo dpkg -i linux-headers-3.0.17-*_all.deb $ sudo dpkg -i linux-headers-3.0.17-*_amd64.…

最近買ったお買い物

最近買ったもの。 PC2-5300F FB-DIMM ECC 2GB(2枚セット) 5150円x1 PC2-5300F FB-DIMM ECC 2GB(2枚セット) 4800円x1 HP 15K 72GB SAS 4500円x2 HP 15K 72GB SAS 4800円x1 サーバー用なのにこの価格は安かったので(全部ヤフオクw)。全部ML350G5にぶち込む予…

kernel 3.0.16がリリースされたようです

この間、Linux Kernelの再起動問題の記事を書いた時はまだ公開されていませんでしたが、先ほどKernel-ppaをのぞいてみたところ、Kernel 3.0.16が公開されていたのでアップデート。結構色々なところの修正がされているようです。 早速、以下の通りアップデー…

Linux Kernelで209日毎に再起動してしまうバグの件

Linux Kernelのsched_clock()バグの件ですが、Ubuntuに関して言えば、linux (3.0.0-15.24)で修正されるようですね。まだ該当のKernelはリポジトリからは拾えませんが、すぐ対応したい場合はこのページからソースをダウンロード出来るようです。■関連 http://…

ウイルスバスターfor MacのURLフィルタでhatenablog.jpのブログが「違法行為」フィルタリングされる件

[1/6 1:00 追記] 1/6、hatenablog.jpが正常にアクセスできるようになったのを確認。 Googleで検索して引っかかったhanetablog.jpのブログが、ウイルスバスターのURLフィルタの「違法行為」カテゴリに引っかかって閲覧できないw...いつからこんな問題が起きる…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。