Pixel 8を買ったので、時計もPixel Watchにしてみました。 バンドは長いものと短いものがついていました。Apple Watchと一緒ですね。
時計は丸いほうが好きです。時計本体の造形を気に入っています。
これまでとこれから
これまではApple Watchを使っていました。 現在主に使っているのはApple Watch 6なのですが、これは会社で買ってもらったもので、そろそろ電池持ちが気になる時期に差しかかっていました(電池の最大容量83%くらい)。
Apple Watchはこれまで初代、第4世代、第6世代と飛び飛びではあるものの、お気に入りのガジェットでした。 ただスマホのメインをGoogle Pixel 8にしたので、Apple Watchを使い続けるのはiPhoneを買い続ける必要があり検討していたところ、Pixel Watchの初代モデルが1万3千円引きで購入できるようだったので、Pixel Watchを買ってみました。
結果的にはPixel Watchは満足しているのですが、使い始めにいくつか引っかかりました。 ただ、これは私がまだAndroidに慣れていないからという理由なのかもしれません。「iPhoneとApple Watchを使っていたけど、PixelとPixel Watchの乗り換えを検討している」人のためになれば良いと思い、ブログに書いておこうと思いました。
Pixel Watch 2じゃなくて1を買った上でハマったこと
基本的にPixel Watchにも専用のOS(Wear OS)がインストールされています。出たばかりのPixel Watch 2を買っていればハマることはないであろう、初期OSのバージョンが古いことが原因と思われるペアリングの問題に引っかかりました。
ペアリングの設定が完了した後、Pixel 8とPixel Watchが接続されない事象にハマりました。 最終的には手動でBluetooth接続をしたらリンクするようになったのですが、よくわからなくてペアリングを解除してもう一度ペアリングをしなおしたりと大変でした。 うまく接続をできた後、Pixel Watch のOSAのアップデートをした後は接続の問題が起きることなく、スムーズに使えるようになりました。 最初だけ苦労するけど後は問題なく使えています。
Apple Watchと比べて
ペアリングのしやすさは断然 Apple Watchだと思います。iPhoneがあってApple Watchがあって、iPhoneで対応するOSにアップデートした後、バンドルされているWatchアプリを開いて画面の指示どうり操作すればすぐペアリングできますから。
それと比べると、Pixel WatchはWatchアプリの完成度がちょっとイマイチに感じました。 Pixel WatchのOSのアップデートをアプリからできないのもちょっと不便ですね。
Pixel Watchはスマートウォッチで使いたい機能は全て抑えていますし、Pixelとともに使うと便利な各種連携機能があってiPhoneとApple Watchを使っていた時と使用感はあまり変わっていません。 その一方で、時計の文字盤に遊び心が足りないなと感じています。 スマホというか最近のiPhoneには正直何の魅力も感じていなかったのですが、Apple Watchはミッキーマウスとかミニーマウス、トイストーリーに最近のバージョンで追加されたスヌーピーの文字盤とか面白い文字盤が多いんですよね。 Pixel Watchは基本は抑えているけど、もう少し遊び心が欲しいなって思ってしまいます。
ちなみにバッテリーの持ちについては、スタンダートモデルのApple Watchは18時間、Pixel Watchは24時間が公称値になっています。 よくApple Watchは「24時間持たないならイラネ」ってよく言われますが、正直「風呂に入ってから寝るまで」の間、外しませんかってそういう話を聞くたびに思います。 私の使い方のサイクルがそんな感じなので、18時間と24時間の差はあまり感じないです。でも長く持つならそれに越したことはないので、ちょっとだけ不満は感じつつも、Pixel Watchを買ってよかったと今は思っています。