2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
Hyper Estraier。頑張ったけど動かず fallabs.com 会社のSambaサーバーでファイル検索をやりやすくする方法を調査することになり、Hyper Estraierというものを見つけました。まずは実際の環境と同様のOSであるCentOS 6で環境構築することにしました(→参考に…
お仕事とは関係がないのですが、最近Node.jsをさわりはじめました。 Node.jsとは簡単に言うと、サーバーで動くJavaScriptです。ChromeのV8 JavaScriptエンジンをサーバーで実行するフレームワークみたいなものだそうです。Download ページから各OS別のインス…
気に入ったアプリがあり、母親のiPhoneにも入れてあげようとAppStoreを開いたのですが、なんか様子が変です。 どうやらAppStoreが英語版で起動しているようなのです。ボタンやメッセージがすべて英語で表示されます。ところが、AppStore以外は日本語で表示さ…
今日のUbuntu Serverネタ。 apt-getコマンドで応答がIPv6で返ってきて繋がらないという話です。 ちなみに何度かコマンド実行を繰り返すとIPv4で通信できるようになり、パッケージのインストールができるんだけど、何回行っても同じように動かないのは問題あ…
[2016/6/23 追記] 新品と交換対応になり、本日届きました。 ついに私のApple Watchも裏側の刻印が消えました。 ちょっとウェットティッシュで拭いたらきえてしまいました。 刻印が消えるくらいならまあ別にいいか程度なんですけど、充電時の充電器との接触部…
自宅サーバーでchronyd(NTPサーバー)を動かしているのですが、なんかMacだけ同期しているようでしていないという現象が発生していました。 ntpq -pコマンドを実行して本来ならremoteサーバーと同期(ドメイン前に*がつく)はずなのですが、10分待っても記号が…
やり方はCentOS 7の時と同じだけど、せっかくRHEL7でDockerを動かすので、RHELのコンテナーを動かそうと、次のように公式のDockerイメージをpullしたら、次のような警告が出たんだけどなんだろう? [root@rhel7-demo ~]# docker pull registry.access.redhat…
ブラウザーのロケーションバーに「d」と一文字入力するだけで「http://docs.openstack.org」が候補に出る人こと遠山です。 OpenStackの公式の手順書ではMariaDB Serverを使った例が記述されています。日本仮想化技術で公開しているものも基本的に公式に準じ…
なんか動きが変だなあと思ったら、OS XのsedはGNU sedじゃないってオチでした。 $ sed -i s/enabled=1/enabled=0/g hoge.repo sed: 1: "hoge.repo": invalid command code . $ sed -i s/enabled=1/enabled=0/g ~/Downloads/hoge.repo sed: 1: "/Users/ytooya…
まずはこちらをご覧ください。すごい黄色っぽいですよね。 OS Xでは「ディスプレイキャリブレータ アシスタント」というツールを使って、ディスプレイの色温度を設定します。ところがいくらD65くらいに設定してもあんな感じで色が好みの色に変わってくれない…
MacBook Proの修理出し ふだん使いのMacBook Proが「バッテリーの交換修理」という状態になったので、新しいMacBookを買おうか、バッテリー交換しようかと思ったけど、割とまだ綺麗だし性能に不満はないのでバッテリーを交換してもらうことにしました。1万48…
表題の通り、Xubuntu 14.04.xでVNCサーバーを動かす方法です。 主に次のサイトを参考にしました。 http://server-setting.info/ubuntu/vnc-remote-desktop.html http://qiita.com/ryunosinfx@github/items/b28e23f65c74a0f59d03 https://www.howtoforge.com/…
Ubuntuではユーザー権限でログインし、管理権限が必要な時はsudoを頭につけてコマンドを実行するのが流儀です。 しかし、ユーザーが自分だけであり公開しないサーバーはついついrootユーザーだけ設定して使ってしまうのですが、流儀を外れたがばっかりにトラ…