ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS 6.x/Scientific Linux 6.xサーバーへscpコマンドを使う場合

別のサーバーから最小インストールしたScientific Linux 6.xにscpコマンドでファイルコピーしようとしたら、「bash: scp: コマンドが見つかりません」と言うエラーが発生。なぜ?理由は簡単。最小インストールした場合は「openssh-clients」が入らないため。…

CentOS 6.0 CRレポが公開された

アナウンスにあるように、9/26にCentOS 6 のCRレポジトリが公開された。ユーザーはCRレポジトリのパッケージをダウンロードしてインストールし、yum updateを行うことでCentOS 6.1相当の CentOS 6.1がリリースされるまでセキュリティ更新を行うことができる…

ニコニコ動画の動画サムネイルが壊れる問題について

【お願い】 同じ問題に遭遇した方、お使いのMacの機種、もしくはグラフィックボードの型番をコメントで教えてください。現在情報を収集しています。 Mac版Firefoxでニコニコ動画で検索を使って動画を探していた所、こんな表示になる問題に遭遇しました。 動…

今週の迷惑メール

HPから始まる名前の添付ファイル付き迷惑メールが最近蔓延している模様です。本当、多いなー迷惑メール。 HP_Officejet_09.19_KOFF87354.zip HP_Document_0917_hOFF2155.zip HP_Scan_0919_kOFF9243.zip ...など

Google Chrome がバージョン14.0.835.186に更新

2011/9/20、Google Chromeがバージョン14.0.835.186に更新された。 更新点はFlash Playerのzero-day脆弱性に対応している点。なお詳細なぜい弱性情報は、対策済みのFlash Playerがリリースされていないため明らかにはなっていない(→セキュリティアドバイザリ…

CentOS / Scientific Linux 5.7がKernel 2.6.18-274.3.1.el5で初回起動に失敗する

CentOS 5.7の標準カーネルであるKernel 2.6.18-274.3.1.el5ですが、5.7にアップデート後の初回起動でフリーズする現象が何回も起きています。複数のマシンにCentOS 5.7をいれて再現したので、何か問題がありそうです。ちなみに一旦シャットダウンして起動し…

XBOX360 対応USBメモリ(確認次第追加予定)

[2012/8/31 更新] XBOX 360で認識される容量は16GBまで。それ以上は認識されず無駄になるため、16GB以内のものを推奨。すべて前面USBに接続(ただし干渉するため、同時に2個接続は不可。) ■OK エレコム 高速USB3.0対応16GBUSEメモリ MF-BSU316G SONY ノック…

Virt-Managerで仮想マシンのScientific Linuxをアップグレードする手順

Scientific Linuxは基本的にメジャーバージョンのEOLまでアップデートが来るのでマイナーバージョンの更新は必要ないのですが、どうしてもやりたい場合に参考になるかもしれないメモです。方法はいくつかあるのですが、アップグレードを最短時間で済ませるた…

network.http.max-connectionsが256(初期値)だと古いルータがへこたれる?

network.http.max-connectionsの値が、Firefox 6.0くらいから256になった件ですが、この値が大きすぎると、上流に古いルーターがいるとネットワークに不具合(遅くなる)が起きるらしいとの情報を見つけました。そういえば最近、会社のネットワークが遅くな…

iPhoneのソフトの評価

動画系のiPhoneアプリで、システムの空きメモリが枯渇している状態の場合、「メモリ不足のようです。再起動してください」とか言ってくれると良いのになあと思う。そもそもメモリ管理はOSの仕事であって、iOSが満足にメモリ管理を出来ていないという問題でも…

Fedora 16 Alpha

Fedora 16 Alphaがリリースされていたので、QEMU最新版の検証もかねて、先日買ったばかりのHP DL360 G7に入れてみました。インストールは無事に終わり、アップデートしようとしたらいくつかのパッケージがないといわれる(注1)ので、とりあえず仮想化に関係し…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。