ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

関連する質問が本当に嫌い

GoogleやYahoo Japanで検索を実行すると現れる、「関連する質問」が嫌で嫌で仕方ないです。 本当に嫌い!

理由はこれ。展開するとページのサマリーが表示されるんですよね。 一見便利そうに見えるのですが、ブロガーとしてはそれで満足してしまってサイトのページに訪問してまでコンテンツを見てくれる人が減る*1という問題があります。 ブログで収益化している人にとっては死活問題です*2

その上、これを書いた日(2024年6月6日)時点では、「関連する質問」を一つ開くと一つ新しい「関連する質問」が増えます。 つまりこうなるわけです。

この挙動もあって、Google検索やYahoo Japan検索は使わなくなりました。 これ、便利だと思っているんでしょうか。ブロガーに悪いと思っていないんでしょうか。

ちなみに

マットレスを使っていると腰痛がひどくなった場合は、3ヶ月に一度くらいの間隔でマットレスを上下入れ替え*3てあげると、改善される場合があるようです(私はそれで改善されました)。

マットレスは同じ方向で使い続けると「クセ」のようなものがついてしまい、均等にならなくなるのでバランスが崩れ、結果体に負担がかかっていき、蓄積されると腰痛につながるんだとか。マットレスは硬すぎても柔らかすぎても良くないそうです。

*1:以前は検索して役立ちそうなサイトに訪問して確認していました。「関連する質問」のように表示されてしまうと、それで満足してしまった人はサイトにアクセスまでしないでしょう

*2:うちのサイトはあまり力を入れて収益化はしていません

*3:両面対応のマットレスの場合は表の上下、裏の上下と入れ替えるとマットレスが長持ちするんだとか

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。