RHEL
RHEL 9.0 aarch64がダウンロードできたのでちょっとM1 Mac上で動かしてみました。 RHEL 8以前はKernel Pagesize問題の仕様で、動かすことができませんでした。 M1 Macは4Kにしか対応していないようです。ちなみにaarch64版Fedoraは以前から普通に動きます。 …
2021年11月4日にRed Hat Enterprise Linux 9.0 Betaが出たとのことなので、触ってみることにしました。 rheb.hatenablog.com 上記ブログにあるように、「Red Hat Developer Programでの無償サブスクリプション」でもダウンロードできました。 今回は仮想マシ…
これをみて「おぉー」と思ったので、早速使ってみました。 www.publickey1.jp www.redhat.com 記事にもあるように、Red Hat Universal Base Imageは「再配布可能(つまり自由に使える)」で「RHELベースの基盤以外でも使え」、かつ「Red Hatによってイメージ…
GlusterFSについてはこちらを参照してください。 GlusterFS - Wikipedia RHEL7/Fedora 27でGlusterFSを利用する方法を調べました。 基本的には次の情報が役立ちました。 GlusterFS - How to Install GlusterFS Server on CentOS 7 / RHEL 7 - YouTube www.li…
解像度を変更するにはvga=771とかvga=773をカーネルパラメーターに記述みたいな記事が多いようです。CentOS 7の解像度の変更もそれで行うみたいなブログ記事を多く見つけました。ただ、実際にその通り設定してもKernelがグラフィックドライバーを読み込むま…
CentOSに疲れたので、気分転換にRHEL7を使ってみることにしました。 そうしたらRHELでも問題が起きました。その問題とはサブスクライブがうまく通らないという現象です。 実行したこと RHEL7.3をインストール サブスクライブ ユーザー、パスワードは自分のア…
去年の3/31に発表されたRed Hat Developer Programの無償化。これに伴って、デベロッパー登録するとRed Hat社の豊富なドキュメントへの閲覧権限やRHELを利用する権利が提供されるようになりました。このプレスリリースを見てデベロッパー登録をした人も多い…
RHEL7 https://access.redhat.com/downloads/content/rhel—7/x86_64/2456/kernel/3.10.0-514.10.2.el7/x86_64/fd431d51/package-changelog 2017-02-20 Frantisek Hrbata [3.10.0-514.10.2.el7] (dccpのあれの件の修正) 2017-01-30 Frantisek Hrbata [3.10.0-…
Python 3の環境をCentOS 7で作るのは大変と聞いたのでブログにまとめようと思いました。 Python 3環境をLinuxで作るんだったら迷わず FedoraやUbuntu、openSUSEをオススメします。これらは比較的新しいパッケージを提供するためです。 ただし、どうしてもRed…
やり方はCentOS 7の時と同じだけど、せっかくRHEL7でDockerを動かすので、RHELのコンテナーを動かそうと、次のように公式のDockerイメージをpullしたら、次のような警告が出たんだけどなんだろう? [root@rhel7-demo ~]# docker pull registry.access.redhat…
3/31に無償で利用出来るRHEL開発者向けサブスクリプションの件が発表されたようです。 developers.redhat.com 開発環境の動作環境用に使えるようです。 また、その規制緩和の影響か、ドキュメントやErattaについても無償ユーザーでも閲覧できるようになった…