ARM
会社でRaspberry Pi 3Bを結構な数を所有していたので、Kubernetes クラスターを作ってみたりしました。まあ動きはしたのですが、ストレージがネックであまり思ったように使うことができませんでした。 なんかそのような話をしたところ、「じゃあこれ使ってみ…
Armbian Armbianを使ってみようと思ったきっかけ 前回、ASUS tinker board SにはtinkerOSをインストールしましたが、他のOSを入れてみようと思いました。 きっかけはtinkerOSの安定版では、最新のブラウザーが使えなかったためです。 現行のtinkerOSはDebian…
AmazonでそろそろRaspberry Pi 4でも買おうかなと思ってしらべていたところ、ASUSがRaspberry Piと同じくらいのサイズのARMボードを出していたので気になって公式サイトを見ていました。 https://www.asus.com/jp/Single-Board-Computer/Tinker-Board-S/ こ…