Web
仕事柄色々な世代のサーバーを触ることがあります。そして、そういうサーバーには大抵リモートコンソール機能があるのですが、新しい世代のサーバーでは問題ないものの、古い世代のサーバーの管理ソフトウェアをIE11で利用するとUser Agentのlike Geckoのせ…
お仕事とは関係がないのですが、最近Node.jsをさわりはじめました。 Node.jsとは簡単に言うと、サーバーで動くJavaScriptです。ChromeのV8 JavaScriptエンジンをサーバーで実行するフレームワークみたいなものだそうです。Download ページから各OS別のインス…
Firefox 36がリリースされてから大分経ってしまいましたが、 SunSpider 1.0.2を使って、Firefox 36のベンチマークを行ってみました。 対するブラウザとしてSafari 7.1.3と比較しました。 なお公平を期するために、両ブラウザにはAdblockという同じアドオンを…
Microsoftのオンラインサービス「Windows Live」の機能の一つ、SkyDrive。Windows Live IDがあれば利用可能なオンラインストレージで、1ファイル100MB、ストレージ25GBを無償で使えるんだそうです。某"アレ"のように、関連する広告が表示されることもありま…