ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

XubuntuでVNCサーバーを実行

表題の通り、Xubuntu 14.04.xでVNCサーバーを動かす方法です。 主に次のサイトを参考にしました。

Ubuntu Desktopでない理由はサーバーに実装されたグラフィックボードで動かすのに、Ubuntu DesktopのUnityは重すぎる点、Lubuntuでない理由はXubuntuの方が格好いいからという理由だったりします。

ところで、Ubuntu系でVNC Serverを動かすのも大変でした。手順はいっぱい出てくるのですが、その通りやっても動かなかったりなんてことが多くて。

以降、ローカルログインユーザーはuser、VNCログイン/サーバー起動用ユーザーはvncuserを使うのを想定した場合の例です。

VNC Serverをインストール

表題通り、インストールします。

user$ sudo apt-get update
user$ sudo apt-get install vnc4server

ユーザーを作成

vncuserを作成します。vncuserアカウントのパスワードも設定します。

user$ sudo adduser vncuser 

VNC Serverの初期化

vncuserユーザーでVNC Serverを起動するため、作成したvncuserにアカウントを切り替えます。 アカウントの切り替え後、vncserverコマンドを実行して起動します。 初回起動時はVNC接続用のパスワードを設定します。VNCクライアントでアクセスする場合はVNC用のアカウント「vncuser」、ここで設定するVNCパスワードでクライアントから接続します。

vncserver :5コマンドで指定している「5」はディスプレイ番号です。VNC ServerはTCP/5900 +指定したディスプレイ番号で待ち受けします(本例の場合5905番ポートで待ち受ける)。

user$ su - vncuser 
vncuser$ vncserver :5
You will require a password to access your desktops.

Password: *********** ←VNC用パスワードを設定
Verify: ***********

一旦終了

VNCの設定を変更するため、一回VNCプロセスを終了します。

vncuser$ vncserver -kill :5

設定変更

Xubuntuxfceを使っているので、VNC接続した時にxfceにログインできるように設定ファイルを書き換えます。

vncuser$ vi ~/.vnc/xstartup

#!/bin/sh

# Uncomment the following two lines for normal desktop:
# unset SESSION_MANAGER
# exec /etc/X11/xinit/xinitrc

[ -x /etc/vnc/xstartup ] && exec /etc/vnc/xstartup
[ -r $HOME/.Xresources ] && xrdb $HOME/.Xresources
xsetroot -solid grey
vncconfig -iconic &
x-terminal-emulator -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
#x-window-manager &   ← コメントアウト
exec xfce4-session &   ← 追記する

VNC Serverの起動

新しい設定に書き換えたところで、あたらめてVNC Serverを起動します。

vncuser$ vncserver :5

システム起動時にVNCサービスを起動するようにするため、/etc/rc.localに以下のように記述します。

$ sudo vi /etc/rc.local
...
su -l vncuser -c "vncserver :5 -geometry 1024x768 -depth 16"
exit 0 ←この行より前に記述する

クライアントからの接続

サーバーの設定が終わったら、あとはクライアントで接続するだけです。

  • VNCユーザー、VNCパスワード
  • IP:5905 でアクセス

日本語を入力する

次のサイトの情報を参考にどうぞ。

Debian/UbuntuでVNCを使ってリモートデスクトップの環境を設定してみる | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。