catコマンドはテキストファイルの表示によく使われますが、catコマンドのもう一つの使い方として「ファイルの結合」という役割があります。具体的にはこんな感じ。
$ echo "く" > a $ echo "ま" > b $ echo "み" > c $ echo "こ" > d $ ls a b c d $ cat a b c d > e #a,b,c,dのファイルを結合してeというファイルにする $ cat e く ま み こ
バッチリですね。
で、ここからが本題。章分けしたMarkdownファイルを結合できないかなとふと思いつきました。 Markdownファイルも書式はあれどテキストデータですし、できないはずがないと思い、実行してみました。
その結果は次の通りです。
$ ls a.md b.md c.md d.md $ cat a.md b.md c.md d.md > e.md #e.mdに書き込み $ cat e.md #1章 く #2章 ま #3章 み #4章 こ
うまくいきそうなので、何人かで執筆してでき上がったら一つのドキュメントにまとめて...みたいなことが割と簡単にできそうですね。
某社で発行しているOpenStackの手順書、ざっと100ページ超えるので編集作業が大変なんですよ。 この方法がうまくいけば分担も楽ですし、編集もページ送りをあまりせずに済むので楽になるかなあ?
ただ注意点が一つ。ファイルとファイルの間が詰まってしまうので、適当な数の改行を入れる必要がありそうです。MarkdownはHTMLタグも入れられるので、brタグでも入れておけばいいのかなと思います。