Fedora 14を早速使おうとLiveCD(GNOME)版をダウンロード。
vSphere 4.1 Hypervisorに仮想マシンを作成してブートしてみました。
特に問題なくブートしたので、デスクトップにある「ローカルへインストールするアイコン」をダブルクリックしてインストーラを起動。画面の指示に従ってインストール。無事終了しました。
ネットワーク環境があるなら、フルイメージ(3GBくらい)のものを使うよりLiveCD版を使ったほうが良いようです。インストールにかかる時間もわずかでしたし。
次はML350にインストールしてKVMでも使ってみようかと思います。
#Virt-ManagerとかKVM周りは特に色々改良されているとの話ですので。
あとデスクトップ仮想化のSPICEも気になりますしね。
■最近気がついたこと
はてなでブログを書いていて気になることがあるのですが、
この記事って11/8 1:09に書いたのですが、なぜか「2010/11/7 1:09」に書いたことになっているんですよね。
サーバーの日付が一日ずれているのかな?