個人的にiOS 18.3, iPad OS 18.3は本当に不安定で辛かったです。特にiOSのキーボードの問題は文字入力して検索ができない状態でした。サードパーティーのキーボードアプリ「Flick」のおかげで、文字入力できない問題はなんとか回避できていたけど..やはり、端末として文字入力できないのが一番きつかったですね。
macOS 15.3 -> 15.3.1
特にアップデートで改善されたと思われる部分はないと思います。 以下のような問題はアップデート後も再現します。そろそろ普段使いのMacも買い替えかなあ。
- (Intel)機種によってFileVaultオンだとログインにかかる時間が長くなることがある
- (Intel)最初のログイン画面が背景が黒色になることがある
- (Intel)最初のログイン画面で入力欄がグレーで入力文字が白色になり、見づらいことがある
- (Intel)15.3.1アップデート直後の初回ログインで、デスクトップ壁紙が黒色になる(一瞬だけ)
iOS 18.3 -> 18.3.1
以下が修正された気がします。
- (iPhone 11)キーボードの言語切り替えボタンを押すとランダムにキーボードが画面から消える
- (iPhone 11)再起動直後、iOSの操作全般に対するレスポンスが遅い
iPadOS 18.3 -> 18.3.1
以下が修正された気がします。
- (iPad Pro)設定アプリがランダムにクラッシュする
- (iPad Pro)設定アプリがのっぺらぼうのまま、しばらく中身が表示されない