風邪をひいて市販の風邪薬を飲んでいたんだけど、全く治る気配がないばかりか、夜中にひどく咳き込むようになりろくに眠れない日が2日続いたので、今日は会社を休んで病院に行きました。昨夜はほとんど寝られなかったのもあって、病院の待合室ではとにかく眠かったです。
診察の結果、風邪ではなくて喉に炎症がありそれが咳き込む原因だったようです。ウィルス性の要因による炎症なんだとか。いくつか薬を処方されました。自分勝手に決め付けは良くないですね。早いうちに病院に行っておくべきでした。
3日程度経っても改善されなかったり、熱が上がるようなことがあればまたすぐ来院してくださいと言われました。
さて、iOS9.0.1にした私のiPhone 5cがいろいろと不安定なので、復元してみようと思いました。ここから先は文章にすると長々となってしまうので箇条書きにします。
- iPhoneの復元を実行
- iOS 9.0.1のダウンロード(1.5GB)中にネットワークエラーが発生
- iPhoneの復元を再実行
- iOS 9.0.1のダウンロード中にネットワークエラーがまた発生
- iPhoneの復元を再々実行
- iOS 9.0.1のダウンロード完了
- 復元の開始
- iPhone 5cが初期OS(iOS 8)に初期化
- ペアリングしていたApple Watchが再起動?
- iPhone 5cにiOS 9.0.1が復元
- iPhone 5cにアプリケーションと設定が復元
- Apple Watchは初期状態に戻っている?
- iPhone 5cとApple Watchのペアリングを実行→失敗(これを数回実行)
- Apple Watchをボタンを二つ長押しして再起動
- iPhone 5cとApple Watchのペアリングを実行→完了
すごく長い道のりでした。ネットワークエラーはプロバイダーのせいなのか、Appleのサーバーのせいなのか定かではないですが、Apple WatchにApple IDの設定をする際にApple IDを使ったログインに一度失敗しているので、Appleのサーバー側の問題も何か起こっていそうかなーと勝手に想像してます。
ちなみにApple Watchの今日の歩数などのデータは復元されませんでした。