とはいえ、楽しんでいる人もいるので別にそれについてコメントすることはないですが、 自分には合いませんでしたって話です。 合わないと思ったのは次のような感じ。 広大なマップでポケモンをゲットしたり、ポケモンのレベル上げをしたかった 本作は狭いワ…
Google Pixelの画面の一部が白黒になる症状に悩まされていました。 Google Pixel 8の時も何か変更して使っていた気がするのですが、この度Google Pixel 10に機種変してこの現象に悩まされました。 全部白黒ならおやすみモードで白黒になる設定のせいかもしれ…
「Android Chrome 拡張機能」で検索するとおすすめされる、Kiwi Browserはサポート終了しているので注意。 ソースは公式。 github.com なので、他のブラウザを探してください。 AndroidのChromeが拡張機能をサポートすれば解決なのですが、残念ながら今のと…
資料作りでお世話になっている「いらすとや」のイラスト。 みなさんもお世話になっていると思います。 www.irasutoya.com この間検索したらirasutoya.jpと言うドメインで、画像のライセンス不明なサイトが公開されていました。 画像の中には任天堂のマリオの…
手元のDell製デスクトップでWindows 11 24H2にアップグレードできない問題が起きていて、定期的にWindows 11 24H2のアップデートが現れては失敗してしばらく消えてを繰り返しています。 Windows 11 23H2のアップデートは当たっているので一応セキュリティ上…
別のMacにAirDropでファイル送信しようとしたら、なにかとにかく遅い。何度か試したけどうまくいきませんでした。 今すぐUSBメモリーにファイルをコピーして、それを送信先にマウントしてファイルコピーしたほうがすぐ終わる気配。 今使っているmacOSはSequoia …
macOSで使える日本語IMといえば、macOS標準で利用できる日本語IM、ジャストシステムのATOK、Googleがオープンソースで開発しているGoogle日本語入力、物書堂がmacOS専用に提供する「かわせみ」があります。 macOS標準で利用できる日本語IMはライブ変換に慣れ…
minikubeがベースイメージを二つダウンロードする minikube startするとイメージが二つ存在するんだけどどういうこと?ということで、Issueを投稿。 https://github.com/kubernetes/minikube/issues/20765 minikube startの実行ログでダウンロードできなかっ…