ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

Ubuntu

apt-get installでpackage xxx is not available,but is referred to by another package. エラーが表示される

Ubuntu Serverのインストール後、apache2を入れようと「apt-get install apache2」コマンドを実行したところ、「package apache2 is not available,but is referred to by another package. 」エラーが表示されてインストールできませんでした。そんなバカな…

Ubuntu Serverでシステムロケールは英語のまま、日本語のマニュアルを利用する方法

おそらく多くの人が知りたいのに、簡単に検索した感じでは出てこなかったんでメモ。 日本語のマニュアルがせっかくあるので、Ubuntu Serverでも日本語のマニュアルを導入しましょう...という話です。 導入手順は次の通りです。まず、パッケージを追加します…

Ubuntu 12.04.3でLinux Kernel3.8系からLinux Kernel 3.2系への移行

なんで古いのに移行するんだ!...と思われるでしょうが、自分が使っているZBOX nanoがVIA nano X2 U4025というCPUを使っていて、次のLinux Kernel 3.11系だと起動した瞬間にログイン画面で固まってしまう現象が発生しているのと、Linux Kernel 3.2はLTSのカ…

Ubuntu 13.10でSCIM+Anthyを使って日本語入力する

Ubuntu 13.10ではIBus 1.5が導入されました。 このIBus 1.5、かなり厄介な代物のようで、私も早速Ubuntu 13.10をインストールして使ってみたのですが… 「どうやって日本語モードに変換するんだろう?」 「いま、日本語モードか英語モードなのだかわからん」 …

Ubuntu 12.04.xでBINDサーバー構築

家の内部DNSサーバー兼NTPサーバーの調子が良くなかったので一度、OSから入れ直しすることにしました。 せっかくなのでOSも別のものにしてみようということで、Ubuntu Server 12.04.2をインストール。インストールはすんなり終わり、DNSサーバーを構築するこ…

Ubuntu 12.10をVMware Fusion 4.1.4に入れてみた

Ubuntu 12.10をVMware Fusion 4.1.4に入れてみました。 インストールは特に引っかかることなく終わったのですが、インストール後の再起動で引っかかりました。 何分待ってもこのままだったので、仮想マシンを強制シャットダウンしました。その結果、一応イン…

Linux Kernel 3.0.24/3.2.10が公開された

3/12にリリースされた新しいLinux Kernelが、同日3/12にUbuntuのKernel-ppaで公開されました。このバージョンでは主に以下のような修正が行われているようです。 autofs: work around unhappy compat problem on x86-64 kprobes: adjust "fix a memory leak …

Linux Kernel 3.0.23/3.2.9が公開された

2/29にリリースされた新しいLinux Kernelが、3/1にUbuntuのKernel-ppaで公開されました。このバージョンではAMDのCPUに関する問題の修正やUSB周りの不具合、いくつかのぜい弱性の修正などが行われているようです。詳しい変更点一覧はこちら。同修正を含む3.2…

Linux Kernel 3.0.22/3.2.7が公開された

2/20に新しいLinux Kernelが公開されました。UbuntuのKernel-ppaにはすでに新しいカーネルが公開されています。slab_alloc()のメモリリークの問題や、relay_open()のオーバーフローなどの修正が行われています。詳しい変更点一覧はここ。同修正を含む3.2.7も…

Linux Kernel 3.0.21/3.2.6が公開された

2/13に新しいLinux Kernelが公開されました。前バージョンは緊急リリースでしたが、今回のバージョンは通常通りのリリースです。色々修正、追加されています。変更点一覧はここ。同修正を含む3.2.6も公開されています(3.2.6の変更点一覧)。3.0.21の場合は、…

Linux Kernel 3.0.20/3.2.5が公開された

2/6に公開されたようです(というか、2/3にリリースされた3.0.19を見逃してました)。省電力機能の修正がされているとのことです。変更点はここ。2/3に公開された3.0.19のバグ一件を修正したもののようです。同修正を含む3.2.5も公開されています(3.2.5の変…

「local userによる権限上昇を許してしまう欠陥」の修正を含むkernel 3.0.18/3.2.2が公開されたようです

1/26にリリース。変更点はここ。 「/proc//mem」の処理の欠陥により、local userによる権限上昇を許してしまう欠陥の修正を含む(>>詳細)。同修正を含む3.2.2も公開されている(3.2.2の変更点一覧)。3.0.18の場合は、ダウンロードして以下の順番でパッケージを…

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみた

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみました。 何で今更と思われるかもしれないのですが、所要でWindows Server 2003 R2環境を使ってテストする必要があったためです。とりあえずWindows Server 2003 R2はUbuntu 10.0.3 LTS上のKVMで動作したので…

kernel 3.0.17がリリースされたようです

1/12にリリース。変更点はここ。ダウンロードして、以下のような順番でパッケージをインストールして再起動。 $ sudo dpkg -i linux-image-3.0.17-*_amd64.deb $ sudo dpkg -i linux-headers-3.0.17-*_all.deb $ sudo dpkg -i linux-headers-3.0.17-*_amd64.…

kernel 3.0.16がリリースされたようです

この間、Linux Kernelの再起動問題の記事を書いた時はまだ公開されていませんでしたが、先ほどKernel-ppaをのぞいてみたところ、Kernel 3.0.16が公開されていたのでアップデート。結構色々なところの修正がされているようです。 早速、以下の通りアップデー…

Linux Kernelで209日毎に再起動してしまうバグの件

Linux Kernelのsched_clock()バグの件ですが、Ubuntuに関して言えば、linux (3.0.0-15.24)で修正されるようですね。まだ該当のKernelはリポジトリからは拾えませんが、すぐ対応したい場合はこのページからソースをダウンロード出来るようです。■関連 http://…

Ubnutu 10.04(LTS)/10.10などで2.6.32以上の新しいカーネルを使う

Ubnutu 10.04などでKernel 3.0.0系を使うには、Ubuntu Kernel PPAを使うのが簡単のようです。早速導入してみたいと思います。1.アップデートマネージャを開く 2.左下の[設定]ボタンを押す 3.「ソフトウェア・ソース」ウィンドウの[他のソフトウェア]タブをク…

Ubuntu Server 10.04がeth0のIPを拾ってくれないようになった

いつの頃か、Ubuntu Server 10.04がeth0のIPを拾ってくれないようになってしまいました。しばらくは sudo ifdown eth0; sudo ifup eth0; みたいなものをnetreboot.shとか言う名前で保存して/usr/local/sbinに置いて、IPがとれていない場合に端末から実行して…

UbuntuでKVMを構築して、ファイアーウォール(ufw)を有効化する

Ubuntu 10.04.x(LTS)でのKVM構築手順です。1.構築 https://help.ubuntu.com/community/KVM/Installation 2.ブリッジ接続化 http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_10.04&p=kvm&f=1 3.ufwの設定 $ sudo ufw enable $ sudo vi /etc/default/ufw DEFAUL…

UbuntuでのKVM環境構築

そのうちこれで記事が書けそうなので、ブログには概略だけ書いておこうと思います。 まず、Ubuntu 10.04.2をダウンロードします。 ダウンロードが終わったら、Ubuntuをインストールします。 インストール後Ubuntuをアップデートして、KVM環境を作ります。な…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。