ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

iPhoneのAppStoreが英語版になってしまった(けどなんとか直った)

気に入ったアプリがあり、母親のiPhoneにも入れてあげようとAppStoreを開いたのですが、なんか様子が変です。

どうやらAppStoreが英語版で起動しているようなのです。ボタンやメッセージがすべて英語で表示されます。ところが、AppStore以外は日本語で表示されます。当然、今までの勘でシステムの言語設定で英語から日本語への切り替えなどやってみたものの、どうやってもAppStoreだけは英語のままでした。

AppStoreはリージョンごとに取り扱っているアプリが異なります。なのでこのままでは日本語のアプリをダウンロードしたりアップデートできません。これは困ったなあ。

復元か?...いや、それは時間がかかるからできれば最終手段にしておきたい。 なにげなしにiOSのバージョンを見ると、9.3.1でした。最新は9.3.2なので、とりあえずアップデートしてみることに。ダウンロードはすでに終わっているようですから...。5分程度経ってアップデートが終わったのでAppStoreを開いてみたら....

やっぱり英語で表示されました。有料アプリは相変わらずUSDで表示されています。

らちがあかなくなったので、2つのアプリ(GoogleのアプリとYahoo防災アプリ)のアップデートを実行してみました。すると「このアプリはUSでは提供されていない。日本のAppStoreに切り替えるか?」といったような英語(荒訳)のメッセージがでたので、(確か)Yesを押したらAppStoreが日本語で表示され、どうやら日本のAppStoreに接続できたようです。

AppStoreのリージョンの切り替えってそんな簡単に変わるものじゃないので、バグを踏んだのか、はたまた変なものを踏んだのかよくわからないですねえ。ねんのため、パスワードの変更と2要素認証の設定とかしておいたほうがいいのかなあ。

ちなみに他の方法としてはこういうやり方もあるようです。 gori.me

[2016/6/23追記] 上記リンク先がおかしくなっていたので修正しました。はてブロのバグ?

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。