ytooyamaのブログ

サーバ構築とか、仕事で発見したこととか、趣味のこととかを書いています。

仮想化

他の仮想化ソフトウェアからParallels DesktopへのWindowsの移行

MacをRetinaモデルに切り替えたら、仮想化ソフトウェア上のWindowsで色々問題が起きたよという話です。 普段、家でも会社でもMacを使い、他のOSは仮想化ソフトウェアを使っています。 しばらくVirtualBoxとVMware Fusionを使っていたのですが、会社のMacをRe…

仕事用マシンのVirtualBox移行

2011年のOS X Lionのリリース以降、OS Xは毎年メジャーバージョンを繰り返しました(注1)が、その度に対応するバージョンのVMware Fusionを買うのは辛くなってきたので、仕事用マシンのYosemiteへの移行を機にVirtualBoxに移行することにしました。ちなみに家…

Dockerのメモを公開しました

Dockerのメモを公開しました。 https://github.com/ytooyama/Docker-memoインストールと基礎的な内容で、上から順にやっていくと手元でDocker環境が作れるのを目標にしています。 だれかの役にたてばいいな。そのうちMarkDown形式にします。

XenServer 6.5がリリースされていた

XenServer 6.5が1月にリリースされていたのを知り、早速触ってみました。 準仮想化をサポートするOSが結構増えたのと、Ubuntu 14.04.x LTSを準仮想化で動かせるようになったのはありがたいです(→サポートされるOSの一覧は仮想マシンガイドを参照)。例えば以…

VMware FusionからVirtualBoxへ乗り換え

VMware Fusion 6.0.5がYosemiteで度々問題を起こすので、この際VirtualBoxに乗り換えることにしました。最新版のVirtualBox 4.3.20をインストールして、Windows 8(最終的にはアップデートしてWindows 8.1にする予定)をインストールしようとしたのですが、ISO…

XenDesktop 7のHTML5版クライアントで仮想デスクトップにアクセス

XenDesktop 7はHTML5クライアントが標準で利用できるようになったため、Citrix ReceiverレスでもHTML5対応ブラウザだけで仮想デスクトップにアクセスできるようになりました。XenDesktop 7をインストールしたあと、以下の2つの設定を変更するだけで利用可能…

vSphere 5.1ベースでXenDesktop 5.6を動かす

vSphere 5.1ベースでXenDesktop 5.6を動かす場合、初期設定のままでは こんなエラーがでて、vSphere 5.1とXenDesktop Controllerと連携させることができません(→CTX131512)。これは以前のバージョンでもおきる問題で、回避策として「ESX/ESXi上でHTTPをサ…

VMware ESXi 5.1でOpenfiler 2.3を使った場合のパフォーマンス

Openfiler 2.3でiSCSIとNFSサーバーを構築して、ESXi 5.1で使った場合のパフォーマンスを調査してみました。 dbenchを使って簡単なテストをしてみました。ベンチマーク結果は公表できませんが、Openfiler 2.3で構築した共有ディスクにおいてはNFSよりはiSCSI…

Ubuntu 12.10をVMware Fusion 4.1.4に入れてみた

Ubuntu 12.10をVMware Fusion 4.1.4に入れてみました。 インストールは特に引っかかることなく終わったのですが、インストール後の再起動で引っかかりました。 何分待ってもこのままだったので、仮想マシンを強制シャットダウンしました。その結果、一応イン…

VMware ESXi 5.1でデータストアを追加/削除すると内部エラーが発生する件

注意: 最新版のvSphere Clientでこの問題が修正されているのが確認できました。こちらから新しいvSphere Client 5.1.0(860230)をダウンロードしてください。ダウンロードにはMy VMwareアカウントが必要です。 会社で検証作業をするため、以下のようなESXi環…

VirtualBoxでWindows Server 2008 R2を動かすとカーネルパニックが発生する

OS X Lion環境上のVirtualBox 4.1.8でLionがKernel Panicになる件ですが、 調べたところ、フォーラムに投稿されていました。Kernel Panic when shutting down Windows 2008 R2 VMs https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=8&t=47186&p=215312&hilit=…

openSUSE 12.1でKVM仮想化のインストールで躓く【→解決】

openSUSE 12.1でKVMによる仮想化を行うには、こちらの参考ページにあるように、インストールをすれば動く...はずなのですが、Virt-ManagerがPythonエラーを出して動作しませんでした。エラーの内容を見つつ色々考えた結果、「gconfが無いとか言っているんだ…

XenDesktop 5.6はWindows Server 2008 R2 SP1上では正常に動かない

XenDesktop 5.0 SP1もWindows Server 2008 R2 SP1では動作しなかったのですが、XenDesktop 5.6もWindows Server 2008 R2 SP1上では正しく動きませんでした。どういった問題が起きるかは以下の通りです。 Windows Server 2008 R2 SP1上にXenDesktop Contoroll…

Scientific Linux 6.2/CentOS 6.2にXen 4.0.1をインストールする

「技術は独占するものではなく共有するものだ」というわけで、Scientific Linux 6.2/CentOS 6.2でXen 4.0.1を動かすことに成功したので、インストールする手順をここにはっつけておきます。※以下手順例はScientific Linux 6.2を元にしていますが、CentOS 6.2…

VMware ESX 4.1でISOイメージをデータストアに転送

わけあって、古いバージョンのVMware ESX 4.1 Update1にWindows Server 2008 R2をインストールしようと思ったのですが、ディスクを入れてWindows Server 2008 R2のインストーラを進めていくと、その途中で「DVDドライブのドライバが無い」とかいわれてしまっ…

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみた

Ubuntu KVMでWindows Server 2003 R2を動かしてみました。 何で今更と思われるかもしれないのですが、所要でWindows Server 2003 R2環境を使ってテストする必要があったためです。とりあえずWindows Server 2003 R2はUbuntu 10.0.3 LTS上のKVMで動作したので…

ML110 G5で動いているUbuntu-KVM仮想化環境からML110 G6にデータ移行

ML110 G5で動かしていたKVM環境をML110 G6に移行してみた。 ...と言っても難しいことはほとんどやっていない。ML110 G6のハードディスクはML110 G5と全く同じものなので、抜いて差すだけ。あとは天に祈って起動。結果Ubuntu 10.04 LTSは無事起動しました。た…

VMware ESXi 5.0のVMware Toolsが変だw

か、完了だと!? 多分、「完全」か「すべて」の間違え。 「選択します」と「選択してください」の混在も気になるといえばそう。

Hyper-V 2.0にCentOS 6.0を入れてみた

Windows Server 2008 R2のHyper-V 2.0にCentOS 6.0 64bitを入れてみた所、ネットワーク周りがおかしい。 それ以前に色々なサービスをstartさせてもうんともすんとも言わない。また、再起動やシャットダウン時に/etc/init.d/networkがないとか言うエラーが出…

Virt-Managerで仮想マシンのScientific Linuxをアップグレードする手順

Scientific Linuxは基本的にメジャーバージョンのEOLまでアップデートが来るのでマイナーバージョンの更新は必要ないのですが、どうしてもやりたい場合に参考になるかもしれないメモです。方法はいくつかあるのですが、アップグレードを最短時間で済ませるた…

Fedora 16 Alpha

Fedora 16 Alphaがリリースされていたので、QEMU最新版の検証もかねて、先日買ったばかりのHP DL360 G7に入れてみました。インストールは無事に終わり、アップデートしようとしたらいくつかのパッケージがないといわれる(注1)ので、とりあえず仮想化に関係し…

VirtualBoxでCentOS 6.0 x86_64を使う場合の注意

CentOS 6.0がリリースされ、とりあえず仮想環境にインストールしてみようと思う人も多いはず。 色々な仮想化ソフトウェアがありますが、VirtualBoxでCentOS 6.0 x86_64を使う場合、 ・IO APICを有効化 をオフに設定しないとインストール後、CentOS 6.0が起動…

XenServer 5.6にopenSUSE 11.4をインストールする

XenServer 5.6にopenSUSE 11.4をインストールしても起動しなかった(様々なエラーが出て起動しない)ので、いつか時間があるときにでも、どうにか動かす方法を調査してみようと思いました。今日は雨が降っていて時間がとれそうだったので、早速調査。その結果…

UbuntuでKVMを構築して、ファイアーウォール(ufw)を有効化する

Ubuntu 10.04.x(LTS)でのKVM構築手順です。1.構築 https://help.ubuntu.com/community/KVM/Installation 2.ブリッジ接続化 http://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_10.04&p=kvm&f=1 3.ufwの設定 $ sudo ufw enable $ sudo vi /etc/default/ufw DEFAUL…

Scientific Linux 6.0にGuest Additionを入れる

Scientific Linux 6.0にGuest Additionを入れるには、 # yum install kernel-devel gcc make を実行したあと、メニューから「Guest Addition」を実行するだけです。 自動的に以下のようなメッセージが出るので、[実行する]ボタンを押し、終わったら再起動す…

VirtualBox 4.0.6リリース

Mac版のVirtualBoxだと、アップデートチェックしても最新ですと言われて4.0.6を見つけられなかったのですが、VirtualBox 4.0.6が4/21にリリースされているようです(更新履歴)。バグの修正が主ですが、この辺の修正が特にありがたいなと思いました。 Windows …

XenDesktop5.0はWindows Server 2008 R2 SP1では動かない

そもそもXenDesktop 5.0は動作保証OSとして、Windows Server 2008 R2 SP1をあげていないのですが、試しにインストールしてみた所、Desktop Studioの初期設定でこけてしまい、まともに動きません。また、ライセンスサーバーでライセンスファイルを読み込ませ…

Windows Server 2008 on ESXi 4.1 Update1 その2

昨日に引き続き作業。Windows Server 2008を入れた理由は、vCenter Serverを使うためです。 マニュアルを見ると、vCenter Serverは2008 R2にも対応しているとあるのですが、以前vCenter Serverを使った時、Windows Server 2008で正常に利用できたという実績…

Windows Server 2008 on ESXi 4.1 Update1

ESXi 4.1 Update1上にR2ではないWindows Server 2008を長い時間をかけてインストール後、SP2をインストール始めたところ、数時間かかった揚げ句、SP2の適用に失敗したようです。先ほどから「Service Packをインストールしています:ステージ3 0/0%」と言うメ…

XenDesktop 5.0をESXi 4.1 update1の環境に構築してみたら

XenDesktop 5.0のインストールより、Windows Updateの方が時間がかかったでござるw ...ということで、今日はろくに検証できていない。一応VDI環境にはアクセスできるようになりましたが。#それにしてもホント、XenDesktop 5.0はインストール楽になりましたよ…

このブログサイトはJavaScriptを使っていますが、読み込んでいるJavaScriptは全てはてなが提供しているものであり、筆者が設置しているものではありません。